XB系ビューエル
-
-
ブレンボ製タンク一体式マスターシリンダーのプッシュロッド組み立て
引き続きお悩み中のリアブレーキマスターシリンダー ビューエルさんのリアブレーキマスターシリンダーの取り付けピッチは40mm。 この40mmっていうのは外車でよくある取り付けピッチのようですが、国産車で ...
-
-
またまた買ってしまったビューエルさんのクランクケース
他に費用を掛けるべきものはたくさんあるというのに、なぜだか買ってしまうもの。 それがビューエルさんのエンジンパーツ。 というわけで、XB系・XL系合わせるとなんとびっくり7個目のエンジン(クランクケー ...
-
-
パーツが出ないニッシン製リアブレーキマスターのコネクタはデイトナのパーツで代用
XL系・XB系のどちらのビューエルでも、リアブレーキマスターシリンダーはニッシン製のほぼ同じものが採用されています。 ニッシンは日本の企業で、採用している国産車はそれこそ星の数ほどある!・・・というの ...
-
-
ビューエルのリアブレーキマスターシリンダーってどんな仕様?オーバーホールする為の部品供給は大丈夫?
本日は地味に悩ましいビューエルのリアブレーキのマスターシリンダーの保守についてのお話。 リアブレーキはフロントブレーキよりも今一つ注目されることが少なく、更にリアブレーキの中でもキャリパーやローターと ...
-
-
Buell XB9Rのユーザー車検 2020
昨年の暮れのこと。 はっと気がつけばBuell XB9Rの車検が切れそうじゃないですか。 車検を切らすと仮ナンバーの交付やらなんやらで一気に面倒臭さがアップするから、急いで検査の予約を入れて継続検査を ...
-
-
XB系ビューエルの純正マフラーって実はたくさん種類があるんだよね、問題
どうもこんにちは。 わたくしのBuell XB9Rの車検がもう少しで切れそうなんですが、まだ継続検査の予約もとっていないし、会社に有給申請もしていないし、なんならバイクの方の準備も何一つ手を付けられて ...
-
-
XB-S系ビューエルのシートレールはバフ掛けするべき
個人的な意見を押し付けまくりのタイトルで申し訳ございません。 が、やっぱり目立つ部分をバフ掛けすると雰囲気がガラッと変わっていいですよね。 これまでの投稿でバフ掛け作業の様子はご紹介しておりましたが、 ...
-
-
Buell XBのシートレールをバフ掛けしよう
今年の梅雨は記録的な日照不足でしたが、梅雨が明けてからは一転して毎日のようにカンカン照り。もう、本当に嫌になるぐらいの陽射しと暑さですね。 こうも暑いととてもじゃないけどバイクに楽しく乗れるような状況 ...
-
-
悩ましいXB系のシートカウル固定方法
突然ですが、わたしはシートカウルが大好き。 最近再認識したんですが、どうやらわたしはレーサーとかチョッパーとかよりも、カフェレーサースタイルのバイクが好きな様子。かれこれ10年以上バイクの改造のことば ...
-
-
バッテリーを充電出来ない!トリクル充電器のトラブル
前回の投稿でご紹介した通り、もう何回目やねん!と突っ込みたくなるバッテリー交換を行ったわたしのBuell XB9R。 連休中にも関わず、翌日配達で新品のバッテリーが届いたので、ハッピーハッピーな気分で ...