-
-
S1にシフトペダル取り付け出来ない問題。エボビューエルのペダルって互換性ないの?
XL系ビューエルと一言でいってもいろんな車種がありますが、そんなのフレームと外装がちょこっと違うくらいでほとんど同じようなもんなんじゃないの? …そんなふうに考えていた時期がわたしにもありました。 & ...
-
-
代替パーツの乏しいビューエルのリアブレーキマスターシリンダー。取り付けピッチ40mmの救世主はbrembo?
あぁ、悩ましきビューエルさんのリアブレーキ…。 本日は以前の投稿に引き続き、ビューエルのリアブレーキマスターシリンダーの代替パーツについて考えてみましょう。 ビューエルの純正リアブレーキマスターシリン ...
-
-
またまた買ってしまったビューエルさんのクランクケース
他に費用を掛けるべきものはたくさんあるというのに、なぜだか買ってしまうもの。 それがビューエルさんのエンジンパーツ。 というわけで、XB系・XL系合わせるとなんとびっくり7個目のエンジン(クランクケー ...
-
-
パーツが出ないニッシン製リアブレーキマスターのコネクタはデイトナのパーツで代用
XL系・XB系のどちらのビューエルでも、リアブレーキマスターシリンダーはニッシン製のほぼ同じものが採用されています。 ニッシンは日本の企業で、採用している国産車はそれこそ星の数ほどある!・・・というの ...
-
-
ビューエルのリアブレーキマスターシリンダーってどんな仕様?オーバーホールする為の部品供給は大丈夫?
本日は地味に悩ましいビューエルのリアブレーキのマスターシリンダーの保守についてのお話。 リアブレーキはフロントブレーキよりも今一つ注目されることが少なく、更にリアブレーキの中でもキャリパーやローターと ...
-
-
XL系ビューエル(エボビューエル)のアイソレーターの代替部品
先日はXL系ビューエルのリアアイソレーターをぶった切ったという記事を書きましたが、本日もXL系ビューエルのアイソレーターネタ。このビューエルの特徴の一つでもあるゴム製の部品は、どうやらわたしの心を掴ん ...
-
-
アイソレーターの構造が知りたくて、ビューエルS1のアイソレーターを切断
ビューエルの特徴の1つがエンジンのラバーマウント。 エンジンのラバーマウント自体は四輪・二輪において別に珍しい機構じゃないけど、ビューエルの場合はレーサー・ストリート・ツアラーと同社のあらゆる車種に一 ...
-
-
Buellを維持する為の部品で何が一番重要なんだろう?
XL系ビューエルもXB系ビューエルも既に絶版車。しかもただの絶版車じゃなくて、メーカーが存在していないという絶望的な状況。 Buell社が倒産した時は「10年間のアフターサービスはハーレーが面倒見るよ ...
-
-
XB系ビューエルの純正マフラーって実はたくさん種類があるんだよね、問題
どうもこんにちは。 わたくしのBuell XB9Rの車検がもう少しで切れそうなんですが、まだ継続検査の予約もとっていないし、会社に有給申請もしていないし、なんならバイクの方の準備も何一つ手を付けられて ...