• 「KAME life」について
  • Buell XB9R
  • Buell M2
  • YAMAHA ドラッグスター400
  • バイク全般
  • ガレージDIY
  • GARYFISHER ケーキ2 GS
  • GIANT エスケープR3
  • お問い合わせ

BUELL & ガレージDIY

KAME life

  • 「KAME life」について
  • Buell XB9R
  • Buell M2
  • YAMAHA ドラッグスター400
  • バイク全般
  • ガレージDIY
  • GARYFISHER ケーキ2 GS
  • GIANT エスケープR3
  • お問い合わせ
  • Buell XB9R
  • Buell M2
  • ガレージ製作
  • YAMAHA ドラッグスター

Buell S1

スプリング固定式のエキゾーストパイプ

2022/5/28    エボ系ビューエル, 吸排気系

  中古で入手したバンスアンドハインズ製のSS2Rカーボンサイレンサーがバキバキに割れていてとても悲しかったのは以前ご紹介したとおり。 KAME life2022.04.07やっぱりヤフオク ...

エボ系Buellに関すること

エボビューエルのサンダーストームヘッドやエボ系スポーツスターの部品の近況

2022/4/29    エボ系ビューエル, エンジン関係

  年々出回る中古パーツの数が減り続け、そしてお値段も高くなりつつあるビューエルパーツ。 このあいだヤフオクに出品されていたX1のSS11エンジンの前後シリンダーヘッド(サンダーストームヘッ ...

Buell S1

やっぱりヤフオクはゴミだらけ。Buell用のバンスアンドハインズSS2Rマフラーを購入したところ、大失敗

2022/4/12    エボ系ビューエル, ヤフオクの闇, 中古部品漁り, 吸排気系

  皆様のバイクのマフラーは純正?それとも社外品? バイクのカスタムといえば真っ先にマフラーを社外品に交換するっていう人が多いですが、現在のところわたしは断然純正派。 公道を走らせる車両なん ...

XB9Rのメンテナンス作業

ショーワ製の倒立フォークなのに分解・組み立ての作業性が最悪!?2004年式XB12Sのショートサスの分解

2022/4/2    XB系ビューエル, メンテナンス, 足回り

  XB12Scgや2004年頃のXB12Sなどには純正でショートサスが採用されていました。 このショートサス、インターネット上の記事ではやたらと評判が悪いんですよね。すぐに底つきするとか、 ...

工具

バイクの車載工具の決定版!?TONEのBRS20はめっちゃコンパクトで、男心をくすぐられる!

2022/11/21    TONE, レビュー, 車載工具

  皆様はバイクに積んでいますか?車載工具。 車載工具の積載は別に法令で義務付けられているわけでもないのに、バイクメーカーは純正部品として車載工具を設定しており、しかも新車で買ったらついてく ...

XB9Rのメンテナンス作業

やっぱり手強いビューエル・スポーツスターのフロントプーリーの取り外し。強力なインパクトレンチは必須?

2022/1/20    XB系ビューエル, 駆動系

  わたしとビューエルのお付き合いは10年。その間いろんなメンテナンスやカスタムを行なってきたんですが、その中で最も苦労したと感じるのは、ぶっちぎりでドライブベルトを強化品に交換した作業です ...

XB9Rのメンテナンス作業

Buell XB9Rのユーザー車検。冬季のユーザー車検は昼からにしておいた方がいいよ、絶対。

2022/1/19    XB系ビューエル, ユーザー車検

  前回の投稿のとおり、気が付いたらわたしのビューエルXB9Rが車検切れ間近。すぐに継続検査の予約をして、車検に向けた諸々のチェックや準備を行ったわけです。わたしのビューエルは爆音マフラーな ...

XB9Rのメンテナンス作業

うっかり車検切れ間際のBuell XB9Rのユーザー車検準備

2022/1/18    XB系ビューエル, ユーザー車検

  ふと気がつけば、わたしのXB9Rの車検が切れそうなんです。 歳を重ねる毎に月日が経つのが早く感じるようになるとよく言いますが、わたしも全くそのように感じており、車検の間隔である2年間が年 ...

XB9Rのカスタム作業

本革と手縫いで作るタックロールシート。素人でも頑張ればバイクのシートは作れる!?

2021/12/29    XB系ビューエル, カスタム, レザー, 本革シート

  もう随分前のことですっかりお忘れの方も多くおられると思いますが、本革で作るXB9Rのタックロールシート、結構前に完成しております。なかなか多忙で、記事にすることができませんでした。 前回 ...

Buellに関すること

最近ビューエルパーツ高騰してない?問題。そしてS1はすっかり放置中…

2021/12/26    ヤフオクの闇, 中古部品漁り

  もうタイトルのまんまなんですが、最近ビューエルの部品むっちゃ高くないですか? まさか最近のバイクブームの影響がビューエルにも波及してきたのか!?って一瞬思ったりもしたんですが、多分そんな ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

CONTENTS

  • Buell XB9R
  • Buell M2
  • YAMAHA ドラッグスター
  • その他・車種を問わない作業
  • スチール物置を使ったバイクガレージの製作
  • GARYFISHER ケーキ2 GS
  • GIANT エスケープR3

pick up記事













カテゴリー

  • Buell M2
  • Buell S1
  • Buell XB9R
    • XB9Rのカスタム作業
    • XB9Rのメンテナンス作業
  • Buellに関すること
    • XB系Buellに関すること
    • エボ系Buellに関すること
  • キャンプ
  • バイクガレージ製作
  • バイクのパーツ
  • バイクの日記
  • バイク用品
  • バイク画像
  • 工具
  • 未分類
  • 自転車遊び
    • Cake2 GS
    • escapeR3
  • 車のDIY

最近の投稿

  • モーターロックのJCMAバーエンドミラーが格好良すぎじゃない?
  • わたしのビューエルもそろそろ?XB系ビューエルであるあるなロッカーアームカバー周りのオイル滲み
  • アストロプロダクツの『フロントホイールクランプFC398』を購入。組み立て方法と使用感
  • 転倒させたビューエルとロードバイクのカーボンパーツの補修
  • コカし始め

プロフィール


Author : おかぷ

BUELL XB9RとサイクロンM2(バラバラ)とS1ライトニング(ほぼバラバラ)を所有。ヨドコウのスチール物置を改造したガレージライフを満喫中。どっちかというとバイクに乗るよりもバイクを触る方が好き。

このブログについてはこちら。

お問い合わせはこちら。

BUELL & ガレージDIY

KAME life

© 2023 KAME life