-
-
スチールガレージの手直しと片付け
2025/1/12 自作ガレージ
皆様お久しぶりです。 大阪と兵庫の二重生活になってからというもの、ほんとにもー忙しくて、全然ブログを更新することができていませんでした。そういう時間があったらバイクや自転車遊びに使ってい ...
-
-
『おおいわ坂』にロードバイクで初訪問した感想。かなり気になるアクセス性の悪さと夜間の暗さ。
2024/11/11 ロードバイク
わたし、ダイエットのために週2回のペースで箕面の勝尾寺ヒルクライムを行っております。 痩せたのかどうかは分からないけど、最初に比べるとずっと楽に登れるようになった・・・気がする?体力がつ ...
-
-
ビューエルの自作本革シートで色褪せ!革素材の選定は難しい
今年の夏はほんっとうに暑かった。いや、もう10月だというのにまだまだ全然暑いけど。そんなわけで、今年の夏はあまりバイクに乗ることも、作業もすることもできませんでした。いくらなんでも、暑す ...
-
-
勝尾寺周辺の箕面ドライブウェイは自動車の暴走スポット?危ないから走り屋なんてやめましょう
2024/8/31
勝尾寺の周辺は車の暴走スポット? だいたい週2〜3回のペースで通っております、ロードバイクでの勝尾寺ヒルクライム。箕面ドライブウェイという山道を、自転車でヒーヒー言いながら登っているんで ...
-
-
初心者向けは大間違い!『勝尾寺ヒルクライム』に挑戦の日々
わたしごとで恐縮なんですが、今は週の半分くらいは大阪在住なんです。ほんとうは田舎生活の方が好きなんだけど、お仕事だから仕方がない。 気持ちを前向きに切り替えて、大阪にいるからこそできるこ ...
-
-
【真夏の大型空冷バイク】意外と乗れるんじゃね?と思って乗るけどいつも暑すぎて後悔する話
2024/8/19
もう、タイトルのまんまなんですけれども。 暑さも一時期に比べたら随分和らいできたんじゃね?と思っていそいそとバイクに乗るんですが、乗ってみて15分間くらいはうっひょーやっぱ楽しーってなる ...
-
-
盆栽バイク乗りには厳しい季節【梅雨&真夏】
2024/7/19
今年の梅雨はもう終わりなんだってー!? 今年は梅雨入りがかなり遅かったにもかかわらず、梅雨明けは例年よりも早かったようです。梅雨の時期はバイク乗りには嫌ーな季節ですから、梅雨の時期が短い ...
-
-
25Cのような細いスリックタイヤの公道走行は禁止するべき
2024/6/26
タイトルは悔しさによる八つ当たりです。冗談です。 先週末、雨上がりのカーブですってんころりんしました。自転車業界でいうところの落車。バイク業界や普通の人が使う表現だと、転倒。 犠牲者はわ ...
-
-
【MTB】箕面の関電トレイル(粟生高原自然歩道)に初挑戦
2024/6/13
前回の投稿でご紹介したとおり、強制的に兵庫と大阪の2拠点生活がスタートしたわたし。 KAME life2024.06.09兵庫と大阪の2拠点生活へ。ビューエルはどうする?自転車はどうする ...
-
-
兵庫と大阪の2拠点生活へ。ビューエルはどうする?自転車はどうする?
2024/6/9
みなさまお久しぶりです。ほんとうに久々のブログ更新です。 どうしてこんなにも期間が空いていたかというと、お仕事の都合で2拠点生活へと生活環境がガラリと変わってしまったから。2拠点生活って ...